本文へスキップ

ららテラス武蔵小杉4Fにある、お子様の病気とアレルギーのクリニックです。

電話でのお問い合わせはTEL.044-411-1177

〒211-0004 川崎市中原区新丸子東3-1302

クリニック案内clinic guide

ごあいさつ

「子どもたちのすこやかな笑顔は、ご家族のすこやさから」

大好きな子どもたち一人ひとりが幸せに成長してほしいと願い、
保護者さまの心に寄り添った診療・治療を第一に、
ガイドラインに沿った診療を心がけております。

一般大学を経て医師になり、現在は1児の母としても奮闘中。
そんな経験も皆さまのお役に立つことができたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


  

     院長  一城 千都絵 ICHIJO CHIZUE 

院長プロフィール



【略歴】
1973年      
兵庫県高砂市生まれ
1991-1992年  
オーストラリアQueensland州立Capalaba High School 交換留学/AFS
1993年      
慶応義塾女子高等学校卒業
1993-1997年    
慶応義塾大学経済学部 
日吉キャンパスへの通学を経てにて武蔵小杉へ親しみを持つ。
1997-2003年    
杏林大学医学部卒業
2003-2005年   
国立国際医療センタ―(現:国立国際医療研究センター)小児科スーパーローテート,研修修了
2005-2009年   
順天堂大学小児外科・小児泌尿生殖器外科
病棟にて臨床に従事、博士号取得
2009年      
同 非常勤講師
2009-2011年    
結核予防会 新山手病院外科 医員
2011-2020年8月  
東京大学小児外科 
出産・育児に伴う非常勤勤務を経て特任助教、助教
2020年9月ー   
同 登録研究員
医療法人社団 どうどう小児科・ アレルギー科院長(管理医師)

小児科系スーパーローテートにて初期研修終了後、小児科外来(小児一般・小児外科)、一般内科外来、女性健診(婦人科健診、乳房健診)にて非常勤勤務。
アレルギー分野では、小児における舌下免疫療法の第一人者である笹本明義先生(成城ささもと小児科院長)に師事。


【資格】
医学博士(小児外科)
小児外科専門医(日本小児外科学会)
外科専門医(日本外科学会)
PALS provider/小児二次救命処置法(日本小児集中治療研究会・  American Heart Association)
子どもの心相談医(日本小児科医会)
マンモグラフィー読影医(日本乳がん検診制度管理中央機構)
緩和ケア研修会修了(厚生労働省健康局)
指導医講習会修了(厚生労働省医政局)


【所属学会】
日本小児科学会
日本小児科医会
日本小児アレルギー学会
日本小児集中治療研究会
日本小児外科学会
日本外科学会
日本人間ドック学会



※当院の診療は、日本医科大学武蔵小杉病院小児科、東京医科大学
病院小児科の先生方にもご協力を頂いております。


医療法人社団武光会
どうどう小児科・アレルギー科


〒211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1302 
ららテラス武蔵小杉4階
TEL  044-411-1177 / FAX  044-411-1178